アニマルコミュニケーションってどんな感じ?その①

ご訪問ありがとうございます。

アニマルコミュニケーションってどんな風にしているの?

何を受け取っているの?って知らない方には疑問もおおいかと思いますが

動物さんの深い意識に繋がってお話させていただいてます^^

自分なりのスイッチのオン。オフはあるのでなんでもかんでも受信しているわけではないのですが・・


ご挨拶をしてから(人とのコミュニケーションと同じですね^^)お話させてくださいねって

お願いしてそれから始めますね

なかには、お話の予定がわかっている子も多いので、お話するスペースでスタンバイして待っていてくれる子の方が多い気もします。(飼い主さんが事前に知らせていてくれていたり、動物さんって受け取り上手だな~って感じますね)

お話は手短にねなんて伝えてくれるこもいますね。早くママのもとにかえさなきゃ~なんて焦りますね^^

お話になれているこ、苦手な子、大人しい子、やんちゃな子いろんな子がいて楽しいですね

普段の性格というかご様子も伝わってくることもありますね・・


お写真をプリントしている時点で意識が飛んでくることもありますし、ご質問をすると

映像で見せてくれたり、ことばで受け取ったり・・

こんな感じがする。みたいな感覚で受け取ることもありますね。(私の場合はです。

みなさんそれぞれやり方があるのでね。お話の入り方も違うと思いますね。)


伝わって来たことは取りこぼさないように

極力お伝えしするようにしています。たとえご質問とは関係のないことでもね。。

後から、だからか~と繋がることがあるからですね。

でもね、これを伝えたら傷つけてしまうかな・・黙っていて欲しい。

そんな時はこちらもすべてはお伝えしません。いまお伝えしてもいい?と逆に動物さんに尋ねることもあります。一番身近にいて一番の理解者ですからね。だけど、だからといってなんでも伝えればいい話でもないと感じています。

いま受け止められるだけのキャパもあると思うからです。


動物さんのご様子からなんだかとても聞けるような状況じゃなさそうだぞ~って場合も、どの角度から聞いたらいいのかな?どうしたら心を開いてくれるかな?どんな尋ね方をしたら伝わるかな?

お話してくれるかな?試行錯誤。毎回お勉強ですね^^

あたりまえですが同じセッションってないのですよね。。


コミュニケーターさんによってどの感覚が鋭いとかいろいろあるかと思いますが

私の中で受け取ったものを私の言葉でお伝えするとこんな感じですよ~

こんな風に伝えてくれている感じがしますよ~なのですよね。

通訳をするような。

それで互いの気持ちを伝えたり、掘り下げたり、、


他のアニマルコミュニケーターさんが同じ質問をしてもどの部分を見るかによって

伝わりかたって違うんですよね。100人いれば100通り。

でも、言い方、伝え方、認識の違いが凄くずれている事ってあまり感じたことがなくて

どのコミュニケーターさんも素晴らしいな~って感心するし勉強になりますね。人と比べちゃうとひとり反省会が多くなってしまうので、あまり他の情報は入れないようにしていますが

凄いな~どうしたらそんな風にお話できるのかな~ってあこがれる人も居るし

だけど、どれが正解でどれが不正解と決める世界でもないしそれだけじゃない。。と感じています。

ある方はそこにフォーカスするんだね~

ある方はそっちか~


コップを上から見れば、丸いけれど

コップを横から見れば四角ですものね。どこにフォーカスするか?アクセスするか?

いかに深い意識につながるか?によっても返ってくるというか、

自分が通訳できる範囲が違うのかもしれません。

でもね、動物さんたちも一生懸命つたえてくれたり

教えてくれるからね


こちらも極力、そのこの言いたいことに忠実にお伝えしたいですね。

それは心がけていますね。。


トラウマを抱えていてとか、お話したいくない内容のことも

人と同じように見受けられることを少しお話しましたが


逆に、飼い主さんが見てないようなところだったり

何年も前に行った思い出の地での景色を見せてくれこもいたりしますね

そんな時、こちらも心が動かされるというか・・

感動しますね。

大好きなママやパパや家族との思い出の場所。

何度も行きたい、行ったあの場所を教えてくれたりするんですよね・・



そのおやつ、もう今はあげていないんですよ~みたいなこともね

でもお伝えすると「最近あげてなかったけど食べたかったのですね~」とかね。

点と点が一致する瞬間。。

いまはそうしてあげられないけれど、、とかご事情があるのかもですが

そういった飼い主さんのご事情もお伝えしたりしますね。


動物さんのそれ食べたいの

あれやりたいの・・を逆に飼い主さんにもお伝えして

ペットさんにとっても飼い主さんにとっても丁度いいおとしどころをね

見つけてあげられたらな~とも思いますね


またあの景色みたいな。あれ食べたいな。。これしたいな

これは、叶えてあげられないけれど、、こうしてこうはどうかな?

そんな互いの心を繋いであげたいですね。。


まだまだ経験が必要かと思いますが

一歩一歩進んでいけたらな・・です。



長くなってしまったので続きは次回に・・

(ちょっと重たい内容になるかもです)


お読み頂きありがとうございます。


ichigomaman


動物と人の心を繋ぐichigomaman

動物と人の心を繋ぐアニマルコミュニケーション ヒーリングやレイキ伝授で自然治癒力を高めるお手伝いをします♡