背中を押してもらったこと・・
こんにちは
最近ふと思ったことがあるのですが
ブログに書いて、やっぱりアップするのは辞めようと
消してしまったりした記事がいくつかありました
何をしているんだか💦
自分で自分にツッコミですが
自分のメンテナンスに行った時に
お世話になっている先生から
それは自分の軸として
それを持っていたらいいよということで
背中を押して頂いたので
思い出して書いてみようかと思います
思いついたのは一ヶ月くらい前なので
記憶を掘り起こすのが難しいですが
アニマルコミュニケーションについて
ふと思ったことがありました
アニマルコミュニケーションを学んで
実際にお話をさせていただくようになって
私が語れることでもないかもしれませんが
アニマルコミュニケーションっていったいなんなんだろうと
悩んだことがありました
アニマルコミュニケーションは
動物さんとただ話をするだけでないし
学んでいる時に先生に相談したことがありましたが
もうそこまでの想い?に達したのですね・・だったかな?
そこで直ぐには答えは出ないまま
何年かが過ぎていきました・・
経験しながら自分で見つけるしかなかったのですよね・・
(答え合わせは出来ないけれど・・
正解なんてないかもしれないし
あったとしてもコミュニケータの数だけあるのかもしれませんね)
そんな中、飼い主さまという人を通じてセッションをさせていただく中
自分自身も自分に向き合わなければならないことが沢山ありました
自分の人見知りなところとか、人への怖さとか緊張で
がちがちになってしまうことなど・・
そんな自分を卒業するために
フラワーエッセンスを摂取したり、ヒーリングを受けたり
いろんなことを試しながらここまで来ました。
大好きな動物さんとお話するにはハートが全開なのですが
人に対しての緊張感が大きくて
学んでいた当時もいくらお話が出来ていても
そんなんじゃ飼い主さまが納得してくれない
そう言われたことも
確かにそうなんですよね
まだ人に対しての緊張感などがありますが
そんな中で、悩んで答えは直ぐには見つからなかったのですが
もう何年越しなのだろう・・
そんなこんな中自分のメンテナンスもしながら
少しずつ緊張もほぐれてきたものの
疑問に思っていたことは直ぐに応えはでなかったのですが
ふと「もしかしたら・・
アニマルコミュニケーションって自分自身と向き合わされる?」と
感じたのですよね。。
ただ動物さんと話すだけではなく、動物さんを通して
飼い主さんも自分自身に向きあわざるを得ないというか
向き合うことになったり
どういうことと言われると説明が難しいのですが
これは、自分自身を棚上げして言ってることではなく
自分自身もそうやって、そして今も
愛犬達を通して自分に向き合わせて頂いているのだな~と
思ったのですよね
それをどうこう語れるのは、もっともっと経験を積んでからだろう
そう思っていつしかの自分話にとっておこうと思ったのですが
メンテナンスでお世話になっている先生からは
「それを軸にして生きていきなさい 」って背中を押していただいたのですよね
そう感じたことを
大事にしなさいって・・
自分の軸として持っておきなさいと
悩んで泣いて、そう感じたことを伝えた先に
そうやって背中を押して頂いてきました
なんでも、感じたことを直ぐに口にするのは抵抗があったり
恐れを感じて出せなかった部分もあったのですが
いままでペットさんや飼い主さまとお話を通して
私たちはそうやって自分に向き合う機会というペットさんからの
愛情を受け取っているのかもしれないよね・・って思ったのですよね
生意気に聞こえたらすみませんだけど・・
私自身も現在も一筋縄にはいかないし
愛犬達とのいろんな出来事を通して
この出来事から私は何を学べばいいのだろう・・
宿題を与えてくれる先生(愛犬達)は厳しいな~と
悩みながらも
同時に、同じように宿題を貰っている飼い主さんも
癒せるようになりたいなと思っています
私も同じように悩み、考え、幸せを頂き
唯一、無条件の愛を与えられる存在から
無条件の愛をたくさんいただいて学ばせて頂いていることを
少しでもペットさんと飼い主さんと一緒に成長出来たら
いいな~と思っています
いろんなコミュニケーターさんがいて
いろんなやり方があって
みんなそれぞれかもしれませんが
私の軸となるものは
ふとそんな風に感じたことです
自分が先を歩いているわけでもなく
自分も飼い主さんやペットさんと一緒に
成長させていただいていると感じていますし
ペットさんも飼い主さんも癒せたら
そんな風に感じています
長々とお読みいただきありがとうごいました☆彡
ichigomaman
0コメント